クリニックはドリブルをテーマに行われました。
ミニコパに参加したチームから各3名ずつ選手が呼ばれデモンストレーターを務めてくれました。
※AEEBのHPでもクリニックの様子が記事になっています。(スペイン語)
選手たちはみんな初対面ですので、アイスブレイキングから始まりましたが、非常に面白いメニューを行っていました。その後、ドリブルをつく際の細かいポイントなどを指導されていました。
日本で一般的に指導されている内容とは異なるポイントに焦点が当てられており、目から鱗のクリニックでした。
具体的には、
1、突き出しのトラベリングを防ぐために、パスキャッチの際に素早くボールを叩き落とすテクニック
2、ドリブルからワンハンドでパスを出すテクニック
などなど、いろいろな技術を紹介していましたが、デモンストレーターの選手たちは慣れた感じで取り組んでいましたので、普段から自分たちのチームでも指導されているのかもしれません。
ミニコパ決勝の盛り上がりも早々に、ランチへ。
今日は御用達のお店とは別のレストランへ行き、コパ・デル・レイ決勝前に英気を養いました。
パエリヤがとても美味しいお店で皆さんにも喜んで頂きました。パエリヤのおかわりばかりしていたら、遂には品切れに…(笑)
決勝
レアルマドリード 77 vs 76 FCバルセロナ
残り8秒でバルサ逆転、残り0.1秒でレアルの再逆転の結末!
いよいよコパ・デル・レイ決勝になりました。
決勝戦はレアル・マドリードvsFCバルセロナという最高のカード。
レアルとバルサというスペインの2大チーム同士の試合はクラシコと呼ばれ、世界が注目する一戦となります。両チームのライバル関係はスペインの歴史にも起因し、お互いに絶対に負けられない試合となります。過去のコパ・デル・レイの歴史を見ても優勝回数はレアル、バルサとも23回と並んでいるほどです!その2チームが決勝戦で激突するという贅沢なカードがツアー最終日に待っていました!!
伝統の一戦はクラシコの名前に恥じず、一進一退の攻防で進み、終了間際のドラマチックな展開で見事レアル・マドリードが優勝しました。この試合は未来に語り継がれる試合になったことでしょう。
レアル・マドリードはミニコパとコパ・デル・レイのダブル優勝となりました!!
この日のレポートはコパ・デル・レイ2014のハイライトムービーと全試合結果を載せておしまいです。